今日は朝からズドンと地震が来たり、急に風が強くなったりでどうなることかと思いましたが割と穏便な一日でした・・。娘の部活の送迎をしたり車を点検に出したりでちょこちょこ出かけましたし、レンタルDVDを見たりしつつ、クリスマスローズを植え替えたり肥料をやったりしておりました。今日は最古参の2005年購入ダブルピンクの植え替えをしましたが、記録上5年ぶり?の植え替えで根詰まり大王様と化しており鉢から出して根を解すのに一苦労でした。やってるうちに雨も降ってきたりしましたが、何とか無事終了。根詰まり大王鉢はまだまだ軽く10鉢以上ありそうです・・・。
昨日は盆栽類の写真をひたすら撮っておりました。気づいたら80枚くらいとってまして、大体は1枚づつ撮っているのでつまり鉢数がそれに近いということで・・・。こちらもクリロー同様に随分増えたもんでして、鉢数を絞らない事には十分なお手入れが行き届かないです・・・。何とかしないといけませんね。
ゴヨウマツです。
お手入れが行き届かないのと、まずはとにかく幹を太らせたい(特に一番したのやつ)と思ったので放任しちゃいまして、
見事にボサボサになってしまいました・・・・・
それぞれ、上が現在、下は約1年半前の姿です。
2012年の正月ごろに「五葉松ホシイホシイ病」に罹患して買ってきたやつでして、こうやって見るととりあえず元気に育ったということだけは判ります。いい加減にそろそろお手入れしないといけません・・・。どうすればかっこよくなるか、あまり構想が浮かばないのが問題ですが。





スポンサーサイト
- 2013/11/10(日) 23:53:18|
- ミニ盆栽
-
-
| コメント:0