今年の夏はペルシャ猫のチャム君をお迎えしたこともありますが、園芸に身が入りませんで水やりする程度で全般的に放置状態だったのですが、やはりどこかしらで良くない事が起きているようですね~
我が家の盆栽で唯一、由緒正しいお店で買ってきた家宝級のエノキ (←大げさです)
葉っぱが虫に食われちゃったな~と思ってはいたのですが、

何となく元気が無さそうだよな~とみてみると
枝のあちこちに、コブみたいのがついていて何だかとってもヤバそう。

慌ててネットで検索しますと、
どうも何らかの虫による虫こぶじゃないのかなと。
ひとまずベニカXとか散布しましたけどそんなの効かないだろうな・・・・・
オルトラン粒剤でも撒いておきましょうかね。
クリローの”風鈴”は枯らしちゃったけど、盆栽のエノキは勘弁だよな~
ダイニングテーブルの椅子にもたれて立っているチャム君です。
うーむ、かわいいな~
スポンサーサイト
- 2016/08/30(火) 22:32:46|
- ミニ盆栽
-
-
| コメント:0
育てて15年の鉢植えのユズに初めて1つ実がつきまして、
これくらいの大きさになってきました。
こんなもんで冬にちゃんとした実になるんでしょうかね~

いま外は台風の接近で風が強くなってきました。
虎の子の1つの実に何事も無ければよいのですが・・・・
ってか、日本国すべてに台風による被害がありませんように。
ちょいとお試しで、チャム君の動画をアップしてみました。
新しい物好きで、何でもおもちゃにしちゃいますね。
- 2016/08/29(月) 23:38:37|
- 食べる園芸
-
-
| コメント:0
今日はヤマブドウの収穫をしました。
カーポートの下に誘引しておりまして、去年は大小あわせて200房以上採れたと思うのですが、
今年は100房位に半減しちゃいましたかね~。でも、家でいただくには十分な量です。
まだ全部収穫していませんが、燃えるゴミ袋1袋くらい採れました。
小粒ですが、摘房や摘粒といった面倒な作業無しで袋かけるだけのほったからかしでびっしりと実ってくれるのは有り難い事です。

食べ方は、生食でも味は美味しいのですが、如何せん実がちいさいのにしっかり種があるので食べ応えが少なく、一度に
5粒くらい頬張らないと食べた感じがしませんね~。そのうち食べるのが面倒くさくなるので、主にブドウジュースにして頂きます。
作り方は昨年と同じく実をそのまま鍋で煮て網でこし、再び水をいれて煮て網で濾すのを二回繰り返してできあがりです。これが結構面倒なので、もうちょっと楽に美味しく頂きたいな~と。
チャム君をお迎えして約50日、何とな~くですがコミュニケーションも取れてきたかな~。
ごはんを食べたくなると、足元に寄ってきてスリスリして、ニャーニャーと甘ったれた声を出しますね。
そしてお座りして、縋る様な視線で見つめてくるんですね~。かわいいです。

この土日は疲れが溜まっちゃってたみたいで、まともに活動したのは日曜午後だけ・・・・・・
さあ明日から気合い入れますかね~
- 2016/08/28(日) 23:22:38|
- 食べる園芸
-
-
| コメント:0
このところ各地で大雨だったりしていますが、
うちのあたりはまだまだ真夏というか昼間が暑いです。
梅雨明け直前に軟腐病にかかった自家産チベタヌス交配の風鈴1号ですが、
昨日様子を見ましたら残っていた2芽ともに柔らかくなってしまいまして、
どうやら昇天の模様です。
うむむむ・・・・・・。
とりあえずは来春まで鉢はそのままにして、まさかの芽出しに賭けてみましょう。
これでチベタヌス交配で花を咲かせることができた風鈴1号、2号ともに軟腐病で失う事となりました。
やっぱり性質的に弱いんでしょうかね。
それでも、また交配して作ってみたいですね。それにはチベタヌスの花粉が必要なのですが、今度のシーズンはうちのチベタが咲いてくれないかな~? それともやっぱり「一年草」だから、また買わなきゃだめかな?
風鈴1号はもうだめでしょうが、
セルフ交配(だと思う)つまりF2が今度のシーズンに咲くかもってのがあります。
他に、ヘルツェゴxチベタというおバカな交配も今度咲くかもでして、チベタ関係で次期も楽しみたいなと思います。
- 2016/08/26(金) 02:25:29|
- クリスマスローズ
-
-
| コメント:0
オリンピックが終わりましたね。
スポーツ観戦が好きな私は、錦織さんのテニス3位決定戦とか、バドミントン女子ダブルス決勝とか、生中継を見ておりまして、
もともと夜行性のところ更なる夜ふかし野郎になってしまいました。
やっとこれで少しはまともな生活になるかな?
日本選手は結構活躍してくれましたね~。400mリレーなんか何度見てもいいですね~。
結構テレビ観戦を楽しみましたが、欲を言えば日本人ばかりじゃなくて各競技の決勝は見せてほしいかな~。
日本人が活躍したかどうかじゃなくて、オリンピックで行われている何らかスポーツをやっている人にとっては世界最高峰のプレーを見るのが一番なんじゃないでしょうかね。競技終了後に日本人メダル選手の生い立ちとか家族とかは詳しく紹介しなくてもいいから、それよりも競技そのものをもっと見せてほしいんですけど。
まあなにはともあれ、大規模なテロとか起きなくて良かったです。
さて、今後ですが、マスコミさんにはこれからのリオがどうなるか、これを機に栄えるのか、あるいは祭りの後の借金で衰退するのか、いずれにしてもリオのその後をしっかりと報道してほしいものです。なぜなら、東京でお祭り騒ぎをしたあとがどうなるかを最も的確に予兆するものだからです。長野県も最近になってやっとこさ五輪の借金を返したとか・・・・・。賢明なる日本国民の皆様におかれましては、日本人選手の五輪活躍に浮かれることなく、リオのその後に注目するとともに、冷静に東京五輪無駄使いを監視していただければと思います。
おすわりしているチャム君
だいたい毎日一回はブラッシングをしています。やったあとに毛並がモフモフっとした感じになるのがうれしくて、何だかブラッシングが趣味になっちゃったかな~。その分、植物のお手入れが疎かになっているような気が・・・。
- 2016/08/21(日) 03:45:13|
- ねこ
-
-
| コメント:0
今日で一週間の夏休みが終わりです・・・・・。
元々夜型人間の私ですが、このところオリンピックのテレビ観戦でさらにずれちゃっている私、
無事に社会復帰できるのか??
この夏休みはどこにいくでもなく、出かけたのは買いものと実家墓参りくらいで、あとはオリンピック見るかネコと遊ぶ感じで、ダラダラ感満載でした。
チャム君は生後3か月半、我が家にやってきて1か月ちょいとなりました。予防接種2回目も終了しまして、ちょいとくしゃみが多いのですが元気に育ってくれています。
大分大きくなりまして、お迎えしたころは1kgないくらいでしたが今は1.7kg弱、結構増えました。こんなペースで良いのかな??

好奇心は旺盛で目新しいものは何でもおもちゃになっちゃいます。段ボール箱も通り抜けて遊んじゃいます。まあ、割とすぐに飽きるようでもありますけど。

寝相も豪快になってきました。

あ~あ、明日からお仕事か・・・・・
- 2016/08/17(水) 20:41:30|
- ねこ
-
-
| コメント:0