今年、世界盆栽大会というのがGWに埼玉で開催されます。
これはちょっと見てみたいな~なんて思いましたが、
参加登録費が40000円!!!
お値段から察して、とーしろーが見に行く性質のものではなくて、
○○国際学会みたいな学術会議と同じくプロの皆さんの集まりなのでしょうね。
一般人が行くなら同時記念開催の「日本の盆栽水石至宝展」、これは1000円ってことで、こちらでしょうね。
貴重な銘品の展示が行われるみたいでして、こりゃ行くしかないかな~なんて思っているところです。
話は変わって大相撲。
応援している稀勢の里関、ケガしちゃいましたが巡業を休場して治療に専念ってことで、
5月場所はきっと活躍してくれるでしょうね~
3場所連続優勝、信じてますよ~!!
ってことで、チケット争奪戦に参加致しました。
チケット大相撲ってシステムに登録しまして、
まずは先行抽選予約で升席を狙いましたがあえなく敗戦。
で、4/8土曜の正規売り出し日に気合い入れて参戦!
しかーし、
インターネットだってのにつながらない事、この上なし。
20年くらい前にチケットぴあに電話しまくってつながらない状態がインターネットで再現されてる・・・・・
5分後に升席予約ページにつながったと思ったら、何と完売になってた!!!
そこでイス席狙いに切り替えて、売り出し20分後くらいに何とかつながって、
12日目のイス席Bを2枚ゲットできました!!!!
順当にいけば、稀勢の里vs照ノ富士が見られるかな。
その後様子を見ますと、売り出し1時間後くらいには、きれいさっぱり何もかも売り切れておりました・・・・・・
ところが!!
グーグル検索で「大相撲チケット」ってやらかすと、
正規のサイトでは完売なのに
怪しいサイトで正規価格の2倍で各日の各種座席のチケット売っているではありませんか!!!
いわゆる、転売ってやつですね。
早い話が、人気のあるチケットってのは、転売によるお金儲けの対象になっているということです。
転売って、「ダフ屋」行為として、「犯罪」だったのではないでしょうか?
「ちけっとがダブっちゃったから売りまーす」だって?ふさけんじゃねーよ。
転売チケットが堂々とインターネット上で売られているってのは、
やっぱりこの国には「正義」ってのがないんですね。
まったくもって、頭に来ます。
お金儲けしたかったら、もっとまじめに汗かいて働いてほしいです。
しかし、よーく考えますと、
株券をはじめあらゆる証券の類ってのは自由売買できるようになっており、
スポーツや音楽や観劇などのチケットも証券的な扱いになっているんですね。
腹立たしいのは、
農業で汗水たらして働いても収入は低く、工業もまた同じ、商業やサービス業のお店の現場で肉体労働しても収入は低く、
その一方でパソコンの前に座ってだらーっとしながら証券やチケット売買しているやつらがぼろ儲けしている。
こんな世の中でいいんでしょうか!!!!
ブログを書くのはタダですが、月1000円位払ってもいいです。
その代わり、インターネットだけ使って金儲けしている糞どもからは税金として50%は取るようにしたらどうでしょうか。
”損”とか、”ケチ谷”とかの”ネット長者”なんてのは、99%くらい税金取ってやりましょうよ。
スポンサーサイト
- 2017/04/19(水) 23:22:25|
- 未分類
-
-
| コメント:0