今年1月に買ってきた昨夏国内夏越しの花芽付きチベタヌス
どうも咲くのが遅くてこりゃやばいと思っていましたが案の定、
ようやく花茎が成長してきましたがすでに遅し、花はすっかりしけちゃってました。

まったくもって、チベタヌス栽培が下手くそな私でございます。
昨年も同じような花芽付きを買ってきて咲かせ損なっておりまして・・・・・
昨年は買ってきてから早く咲かせたいとばかりに「車温室」で暖めちゃいましたが、おそらく昼夜の気温差が激しすぎで調子を狂わしたのではないかと・・・・
今年は暖める事はしませんでした。お店に並ぶ前にどういう状態だったかを尋ねたら、ナーセリーさんで加温された温室に入っていたとのことでしたので、凍結防止に厳冬期の夜間は玄関に取り込む様にしておりました。しかし花芽の動きは全く遅くて4月にはいってからようやく展開するありさまでした。
推察するとここ茨城県南で昼間であっても屋外に置いている状態がナーセリーさん温室より寒くて、どこかで開花スイッチがOFFになっちゃって、再びONになったときには既に遅しとなったのではないかと思いました。
暖めて失敗、涼しくして失敗、いやはや難しいもんです。
できれば、10~11月くらいに夏越しの花芽付き株を売り出してくれれば、あとは置き場所を絶対に変えずに加温も冷却も何もせずにじっと我慢してれば無事に咲かせられると思うのですけど・・・・・。もちろん、そうして晩秋に売り出してくれているサイトはありますので、そこから買えばよいのですけど。
さて、汚い写真だけでは悲しいので、
ちょっと明るいヤマブキのお花をどうぞ

なかさんからの貰い物で何年たったか忘れましたが、ようやく咲いてくれました。
なかなか濃い黄色でいい感じですね~
お金がもうかりそうなんで、玄関のそばに置きましたよ~
鉢から雑草を抜かないと・・・・・(爆)
そういえば、ポールマッカートニーさんが来日しているようですね。
大麻は吸わないでくださいよ~
ビートルズの大ファンの私としましてはコンサート行きたかったですね~
チケットなんてもうないだろうと思いきや、
正規チケットがまだある?!
うーむ、どうしようかな・・・・・
スポンサーサイト
- 2017/04/24(月) 23:55:55|
- クリスマスローズ
-
-
| コメント:2