だいぶ更新をサボってしまいました・・・・・・・。
その間にコロナ感染者がまた増えだしたみたいで、心配ですね。
そんなニュースばっかりなので報道されていないのではと思うのですが、
ネオワイズ彗星という、立派な尾を引いた彗星が今見られるのであります。
といっても雨ばっかしの今年の梅雨空、なかなか見られませんでしたが
本日夕方すっきりと晴れてくれまして、ようやくお姿を拝見できました。
2等星くらいのはずなのですが、市街地の明りが邪魔して肉眼では無理で、双眼鏡で見てやっとこさ、ボーっとした本体ととっても淡~い尾が右上方向に伸びているのが判りました。
見慣れている天文ファンじゃないと眼視では尾どころかもしかして本体も判らないかな・・・・
デジタル一眼を引っ張り出してきて写真撮影も挑戦してみました。
撮影ごとにデジカメのモニター見ても何も映っていない様でしたが、パソコンに取り込んでいろいろ加工してみると何とか写っていましたよ~

写真の中央やや下よりにあって、右上に尾をひいているやつでございます。
いや~、自称天文ファン歴45年にして、初めて尾を引いている彗星を撮影することができました。
こんな貧相な写真でも、感無量でございます。
良かった~
見てみたい~という方は、
こちら
http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/11302_ph200700
を参考に、その日の北斗七星との位置関係をよーく覚えて、双眼鏡(なるべく大きいやつ、オペラグラスじゃダメ)を使って、北斗七星から視野を下に下げて行って見てくださいね~
見る場所は、なるべく西の空低い所まで視界が開けていて、極力街灯りが少ない所が良いです。
でも、慣れていれば、市街地からでも見えるくらい凄いやつなのです。
上手な天文ファンの方が撮影された、美しいネオワイズ彗星のお姿はこちらでご覧くださいませ。きっと見たくなるはず。
https://www.astroarts.co.jp/photo-gallery/
来シーズンもクリスマスローズをいっぱい楽しみましょう♪ ということで、↓をワンクリックお願いいたします
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2020/07/19(日) 23:53:54|
- 未分類
-
-
| コメント:0