今週末はお天気がいまひとつ。
テニスの予定は雨で流れちゃったし、夜中に望遠鏡を出して彗星観測しようと思っていたけど当然できず。
園芸の方もやる気がイマイチでしたが、最低限ってことでミニ盆栽に肥料をあげました。
植物も生き物ですから、こちらの都合で待ってはくれませんからね~
さて、こちらは恐らく今シーズン最後の新規開花の自家産クリスマスローズです。

まあ、何の変哲もない紫色のシングルでございます。
でもよくよく見てると、結構きれいに見えたりします。
結局の所、自分にとって何がいい花なんだか、時々良く判らなくなることがあります。
何でもきれいに見えてしまう様だと、庭に鉢が溢れかえるのでしょうね~(爆)
ちなみにこの花の両親はこちら

種親がお気に入りの星型の変なやつ、花粉親がこれまたお気に入りの赤黒く光るダブル、
特にどういった花を狙ったというよりも、単にお気に入り同士で交配してみたってやつなんですが、
ろくなもんにはなりませんね・・・・
交配するならもっときちんと考えてやらなくちゃと思う一方、なんだかもう面倒くさいな~って感じ。
ちなみに、今年はほぼ何も交配しておりませんで、種取りはどうしようかな~と。
チャム君です。
先月、無事に去勢手術が終わりまして、もうすぐ1歳のお誕生日を控えて元気いっぱいです。
この頃、椅子の上で寝る姿が目に付くようになりました。
パソコンもこの机に置いてあるのですが、時々パソコンの前の椅子に寝られちゃってしばらく使えなくなっちゃいます。
スポンサーサイト
- 2017/04/09(日) 23:39:31|
- クリスマスローズ
-
-
| コメント:2
なかさん、こんばんは。
レスが遅くなってすみません。
急に暑くなったので、もうクリスマスローズどころではありませんね。
でも来季に向けて、ちゃんとお手入れしてあげてくださいね~
- 2017/04/16(日) 23:48:32 |
- URL |
- furendo #-
- [ 編集 ]