4連休です。
新聞の折り込みチラシにやたらと「ブラックフライデー」と書いてあって、なんのこっちゃと思ったら11月の第4金曜日の事らしくてお店屋さんが安売りをする日だそうですね。
買い物には行きませんでしたが、園芸作業しなかったらあとは真冬に突入しちゃうよってことで、今日はちょこちょこやりました。お世話をしたいクリスマスローズは手がつけられませんでしたが、地上部が失われて「根茎ゾンビ」状態になっていたソ○○ユさんとか、モ○○カさんとかの地下部に新芽があるのを確認しましてほっとしました。
クリスマスローズは既にシーズンイン??なのでしょうか、早くも加藤農園さんが直売をされている模様でして、素敵なお花がぞろぞろとブログにアップされていますね。近くだったら見に行きたいんですけど、なかなかね~。うちの子たちが咲くのは2月後半~3月でしょうから、3か月遅れですか。まあ大したものは咲かないでしょうけど、じっくり待つとしましょう。何しろ、うちの子を嫁に出さない事には新たなお花を買うスペースがありませんで・・・・。
置き場所が無いと何年も言いながら、今年もまた愚かにもクリスマスローズの種を撒いてしまいました。
今年は「交配」というのを全然やっていませんで、自然に取れちゃった種を採っただけなので、種蒔きお休みの年にする手もあったのですが、まあ、
こんな花とか

こんな花の

子房が膨らんでいるのを見ると、勝手に手が動いて茶濾し袋を付けてしまったわけでして。
同じ花が咲くわけも無く、大体は親の面影がほんの少しある程度のしょーもない花が咲くだけなんでしょうけど。
こんなのも、種が採れちゃいまして、捨てるの勿体無いよね~と。

上の3つは前シーズンに購入したお花ですが、
他に「自家産」も結構種を採ってみました。
たとえばこんな花

ダブル咲きで明るい縁取りのダーク系が咲いたら面白いよな~などと、捕らぬ狸の皮算用をするのでございます。
ただしそのためにはこの種から20-30株くらい育てないとダメでしょうね~
結局は置き場所が無いって話に戻りますね~
バカな私ですが、バカなりに精一杯無理してみようと思います(爆)
スポンサーサイト
- 2017/11/24(金) 22:37:25|
- クリスマスローズ
-
-
| コメント:2
なかさん、こんばんは。
もうクレオパトラが咲いているお家があるのですか!!
そこはきっと、ものすごい数のクリローがあるのでは??
うちは辛うじてニゲルに蕾が見えてますが、クリスマスに咲くかな~?
- 2017/11/27(月) 23:53:34 |
- URL |
- furendo #-
- [ 編集 ]
ご無沙汰しております
今年は本当にインフルエンザのワクチン少なくて 完全予約でした‼️
まぁワクチンは気休めってのもありますが 予約しました。
クリスマスローズ 始まりましたね~
昨日S田さんでYさんとお会いして
もう直ぐだねって話しましたら クレオパトラ咲いてるとの事
ビックリ 家のはまだまだ小さい蕾あればよいほうですから
ご飯足りないのかしら⁉️ です。
お仕事 娘さんの受験 色々大変でしょうが ワクワクブログ楽しみなので 宜しくお願いいたします(*- -)(*_ _)ペコリ
- 2017/11/26(日) 19:15:14 |
- URL |
- なか #-
- [ 編集 ]