3月です。
今日から”新入社員”として新職場でスタートするはずだったのですが、コロナウイルスの影響で自宅待機になっちゃいました・・
よもやの展開でございます。
さて、先週に衝動買いしちゃったやつ、ご紹介します。
アンティークなセミダブル、2株でございます。
ピンクスポットのセミダブル
まだ雄しべが展開していないのでどこまで開くか判りませんが、この状態ではカップ咲きの丸いお花。
花弁に微スポットが適度に入って、ネクタリーにも模様が入って、なかなかいい感じに可愛いお花だな~と。
一度可愛いなと思ってしまうと、離れがたくなってしまいます・・・。

ピンクとグリーンのバイカラーのセミダブル
こちらもまだ雄しべが展開しておりませんで、このあと反り返る可能性も無きにしもあらずですが(笑)、
ピンクの花弁の中央部に大きく緑色が入る独特の色合いに思わず「これ面白い~!」と。
写真では見えませんが、よーく見るとネクタリーの内側にも緑色が入っていたりします。
(細かい所が気になる、私の悪ーい癖)
こちらもまた、一度「面白い!!」と思ってしまうと、離れられなくなっちゃいます・・・。

というわけで、2鉢お迎えしてしまいました。
これらはいずれも地元の兼晃園さんからのお迎えです。ここの若旦那さんクリスマスローズ大好きで、ナーセリーさんから仕入れたお花の販売もありますがご自身の交配花があります。、いつもあるわけではないですがちょこちょこ偵察してると昔懐かしいお花や面白い系統とかに出会えたりして、そこが楽しいところですね。
まあ、ちょこちょこお店に伺っていると、ちょこちょこと増えてしまいますが・・・・・・(爆)
最後に今シーズンもクリスマスローズをいっぱい楽しみましょう♪ ということで、↓をワンクリックお願いいたします!
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2020/03/02(月) 23:46:48|
- クリスマスローズ
-
-
| コメント:2
なかさん、こんばんは。
私がこんな風になったのは、一番には土浦の工務店さんの影響ですが、このお店が身近にあったのも大きいですね。
最初に行ったときは、クリスマスローズがいっぱいある、盆栽もいっぱいある、で夢の様な空間だったのを覚えてます。
- 2020/03/03(火) 23:47:05 |
- URL |
- furendo #-
- [ 編集 ]