2016年の四国ドラフトにて第2位指名、つまりはフリー競争となってから素早くゲットしたお花でこんなお花がありました。

みんなで、「これ、イカみたいだよね~」って言ってましたが、
無事に(?!)お迎えできまして、生産者が百花さんでイカみたいということで、「
モモイカ」と呼んでおりました。(リンクあり)
ですが、今では軟腐病により天に召されてしまいました。大変ありがちな結末でございます。
こういうのはなかなか再び出てきませんからね、お迎えするとだいたいは遺伝子を残そうと、交配に使いました。
何通りかやりましたがその1つとして、ピンクのイカにできないかなと思いまして、同じ年にこんなお相手を用意しました。よくよく考えるとわざわざ買わなくても細弁はありましたが、たまたま坂田園芸さんでイカみたいだね~と言われていたお花があったのでついつい・・・・

モモイカと比べると花弁が全然おとなしいのですが、花色が濃いピンクなので良いかな~と。
ひとまず「赤イカ」と命名しておきました。
この赤イカを種子親、モモイカを花粉親として、2つ咲いております。
1つ目は昨年開花
かなりイカっぽい感じなのですが、モモイカと比べると花弁のひねりが少ないですね~。体操でモモイカがH難度だとするとこれはF難度くらいでしょうか。もっとひねりたい。あとは花色がつきませんでしたね。


このお花は今年は咲きませんで、養生中。
2つ目は今年開花
3/12の咲き始め

3/15

3/18

きれいな色とは言い難いですが、予定通りにピンクのイカが出来ましたよ~
花弁のひねりは全然足りませんけどね。
来年2つとも咲いてもらって、互いにかけ合わせたらもっと面白いのできるかな?
なんて、もっとまともな交配すればいいのにね、私。
最後に今シーズンもクリスマスローズをいっぱい楽しみましょう♪ ということで、↓をワンクリックお願いいたします!
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2020/03/20(金) 23:55:33|
- クリスマスローズ
-
-
| コメント:0