本日は有休。
1年間に7日間取らないと、何か罰則があるとかで、職場からの「休め休め攻撃」がすごいです。
年度末なんで、お仕事は溜まっているんですけど・・・・・・・
有休をむりくり消化する事で、いったい誰が得をするのでしょう?
政府が”働き方改革”とやらで、「労働者の休暇取得を促進した」と、自己満足するだけの様な気がしますが。
ちなみに私、長年勤め人やってましたが、有休をカットされたのは唯一1日だけです。
”宵越しの銭はもたねえぜ”の休暇バージョンで、”年越しの有休はもたねえぜ” でやってきましたから。
でも、今年度はまだ新職場で1年目なので有休は少なく、万一コロナにかかったら一発で全部使っちゃいますから、取るに取れずにおりまして、年度末に尻を叩かれて休んでいる次第です。法令でコロナは有休でなく学校でいう出席停止みたいな”就業停止”とかにしてくれれば、安心して計画的に有休取れるんですけどね~。
どうでもいいような疑問を1つ。
本日、グーグルマップで「コインパーキング」の検索をしたのですが、
念の為「パーキング」で検索すると、微妙に違う結果になりました。
論理的には コインパーキング ⊂ パーキング
の様な気がするのですが、両者は別な集合になっており、共有される要素とされない要素もあるようでして。
どうなってるんでしょうね。良く判りません。謎です。
松浦園芸さんのグリーンゴールドです。2年前に音の葉さんからお迎えしました。
ちょっとフリフリ気味で、ピコティーが入ってます。
グリーンゴールドって、そもそもお花から緑色を消したのがゴールドじゃなかったの?何でゴールドに緑を入れるの?と訳が分からず登場してもしばらく無視していたのですが、このお花がきれいだったのでようやく納得しました。中心部が黄色く光る感じが綺麗ですね。グリーンゴールドは今年も1つお迎えしちゃいました。

先日ご紹介したモミジの盆栽は花が咲きました。
(ピンボケ、ご容赦)
何度か見たことありますけど、やっぱし地味ですね~

今週末はゆっくりクリスマスローズを楽しんで、花後のお手入れや盆栽のお手入れをゆっくりやりたかったのですが、また用事があるんですよね~。お仕事も切迫してるし、時間が欲しいですね~
ではまた。
今シーズンもクリスマスローズをいっぱい楽しみましょう♪ ということで、↓をワンクリックお願いいたします
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2021/03/26(金) 23:53:20|
- クリスマスローズ
-
-
| コメント:0