新年度が始まりました。
新社会人になられた方も多いかと思います。感染症の蔓延の下、いろいろと大変か想像しますが、是非、活躍して頂ければと思います。
こちら、デルフィニウム「チアブルー」というお花です。
チアブルーのチアは、応援の事でしょうかね。
何だか元気づけられそうな美しい青花でしたので、ホームセンターで衝動買いしてしまいました。

きれいな青色ですが、ラベルをみると「キンポウゲ科」とのこと。
クリスマスローズと同じですね。
デルフィニウムでこんなに綺麗な青があるのですから、
クリスマスローズだってできるんじゃないの? なんて思っちゃいますが、
そんな単純な話じゃないですよね~きっと。
でも、いつかは青いクリスマスローズ、見てみたいですね。
こちら、花が終わっちゃってますが、我が家のグレー色のクリスマスローズです。
明るい花色が主流になってきた感のある今時のクリスマスローズ界、
この花色はなかなか貴重なのでは?と勝手に思っています。

表も裏も、グレーでございます。

思いつくのが遅くて今年はもうお花が終わっちゃいましたが、
このグレー色から一歩前進して、
”銀色”にできないかな~なんて思っています。
”金”はあるのですから、どうせなら”銀”もあるといいかな~、ついでに”銅”も、なんて(爆)
どんどん変な方向に向かっております・・・・(笑)
今シーズンもあと少し、クリスマスローズを最後まで楽しみましょう♪ ということで、↓をワンクリックお願いいたします
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2021/04/01(木) 23:58:41|
- クリスマスローズ
-
-
| コメント:0