今日はテニスをやりました。雨が降るかも~の予報でしたが、15時~17時までしっかりできました。
ささやかな幸運でございます。
しかし午前の強風と夜の雨で、桜はそろそろ終わりでしょうかね。
近隣の大仏様のあたりは、桜が綺麗でした。




写真は大仏に隣接した霊園の道路で散歩でお花見を楽しみました。
こちらも桜が綺麗なのですが、
大仏拝観の敷地内の方がもっときれいではないかと思いました。
桜並木に芝桜もあって、花色のコントラストも良くて同時に楽しめそうです。
うちの桜、旭山も開花しました。
2週間くらい早い感じです。気候が温暖ですね~。
まだ満開ではないのですが、どれくらいまで花いっぱいになってくれるでしょうか。

同じ木の昨年はこんなに花いっぱいでした。
ここまで再現するのはちょっとむりかも~ですが、まあ上の状態でも十分楽しめます。
もっと素敵な鉢にいれて、ちゃんと「盆栽」にしてあげなくちゃ、ですね。

こちらは自家産クリスマスローズの新規開花です。多分、これが今シーズンの最後の新規開花かな~と思います。
紫セミダブル1号xブラックマジック1号 という交配でした。
両親の花色からするとダーク系になりそうなので、ずいぶん明るいピンク色になっちゃったな~という感じ。
多分、寒いシーズンに咲けばもっと濃い紫になるはずだったのでは?と想像しております。
3.5号ポットでの開花でお花もちょっと生育不良気味かなと思うので、植え替えて来シーズンも見てみようかなと思います。

今シーズンもあと少し、クリスマスローズを最後まで楽しみましょう♪ ということで、↓をワンクリックお願いいたします
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2021/04/04(日) 23:36:55|
- クリスマスローズ
-
-
| コメント:0