今日は楽しいクリローお買い物に行って参りました。
いいお花がたくさんありまして見てるだけでもうれしいですし、他のお客様方とあれこれマニアックな会話ができるのがまた楽しいもんですね。ゴールドDDの実物も初めて見れて良かった~。
今シーズンは「一回一軒一株のみ」を努力目標に掲げていたのですが、怒涛の魅力株攻撃にあっさり土俵を割ってしまい、本日は一挙に3株の連れ帰りと相成りました。これでも一株”買い忘れてきた”のですけどね~’(笑)
本日真っ先に連れ帰る事にしたのはこちら、原種アトロルーベンスです。




原種アトロルーベンスにはダブルがありまして当然魅力を感じております。お店で何度も見かけてますが、ちょっとお値段が張るのと人気があるのでなかなか連れ帰る事はできません・・。アトロのダブル、もちろんお花自体素晴らしいのですが、矮性でこじんまりと可愛く咲く株姿もまた魅力的です。で、手ごろなお値段のシングルで矮性のアトロをってことでこの子を連れ帰る事に。これはちょっと気がきいた鉢に入れてあげたい感じですね~
あとの2株はまた後日。
それにしても先日の大雪、屋根から落ちた雪の塊が我が家のクリ苗に直撃しまして、葉茎が折れるなど結構ダメージがありました。中には未だに氷と化した雪塊の覆われたままの苗ケースもありまして、これはもう自然に溶けるのを待つのみ。で、今年もまたこの時期にありがちな「お店で買ってきた開花株にうつつを抜かして、手持ちの株がほったらかし」になりかかっちゃいましたが、今日はざっと一通り様子を見て回りました。
今シーズンの自家産は、手抜き育成した2009年種蒔き組の大半が今年に開花持ち越しとなったため2010年種蒔き組と合わせてかなりの数が咲く見込みで、3月にまとめて咲かれては大変なので少しでも早く咲かせようと車に積んで暖めております。大雪で載せられない日もあったので予定が少し狂いましたが、大体2週も積んでいると花茎が育ってきまして、”蕾の妄想”を楽しめる様になってきました。
そんな自家産の蕾をいくつかご紹介。
白シングルxチベタヌス
何となくチベタの株姿の雰囲気や花色が入っている様な気が。ただし種子親の白シングルは自家産で、SS白ベインxSSアプリコットなので、ピンクが出ても不思議はないかも・・・。

DD黒と言いたいけど黒紫x貰い花粉DDスモーキーブルー
狙いはDD黒なんですが、変な模様が入っている様な気が・・・・

★になったDDアプリx貰い花粉DDイエロー太ピコ
WS苗から出た、最愛の丸くて赤いアプリDDの復活への道・・。もっと色付け!、赤くなれ~!と念じるのみ。

ちなみに★になったDDアプリはこちら。ザオリク~!!。世界樹の葉!!

SSアップルピンクx同じ★になったDDアプリ
おお、いい色だ! その調子、その調子。

その一方で、全く同じSSアップルピンクx同じ★になったDDアプリ
おまえ、やる気あるんか! (喝!)

とまあ、妄想して楽しんでおります。(病気)
スポンサーサイト
- 2013/01/19(土) 22:19:56|
- クリスマスローズ
-
-
| コメント:2
エビネ鉢辺りが渋くて良いかと ダブル可愛いでしょうね~ 明日ゆっくり見せてくださいませね!! 薔薇あのポットのまんまですと枯れてしまうかも ですよ なるべく大きな鉢に 小さいと根が団子状態に 地植えが楽ですよ。
- 2013/01/19(土) 23:33:27 |
- URL |
- なか #-
- [ 編集 ]