今日は冷えましたね~
冬眠したい感じ。
しかし今日はお仕事を22時近くまでしてしまいました。日々あれこれ片付けないといけない問題が発生しますのでどこかでえいやっとけりをつけないと仕事もストレスも溜まる一方なので、少しでも元気のある日に頑張っておかないとね。
さて、大相撲ファンの私、帰宅してビデオで見ましたが、エジプトの大砂嵐関が幕内初勝利ってのは良かったけど肝心の稀勢の里関が早くも敗戦。期待することと言えば優勝だけですから、序盤で負けちゃうと観戦意欲が・・・。
ポールマッカートニーさんが来日してますね。ビートルズ全曲持ってる位のファンの私なのですが、チケットは買いませんでした。テレビでちょこっと見ましたがライブ良さそうですね~。行けなくてちょっと残念。
ほかに時節ものと言えば、天文ファンの私としては今は一晩で4つの彗星を望遠鏡で眺めるものすごいチャンスなのですが、見えるのが明け方でしかも家から見づらい東の方角、それに急にやってきたこの寒さ・・・。今のところ4つのうち「ラブジョイ彗星」は双眼鏡で鑑賞しまして、あとは昔から一度見てみたかった「エンケ彗星」を早く見ておかなくては。ニュースでやってる「アイソン彗星」は当初の予想よりもずっとショボイみたいです。これは11/29に恐らくテレビ中継、なくてもどこかの天文台でインターネット中継があるでしょうから、そのあとで千葉か茨城の海岸にでも行ってゆっくり見ましょうかね・・・。
ヒメコブシの盆栽仕立てです。
上が新しく、下が昔の姿になります。
直近の姿。

今年は蕾が結構付きました。 が、それよりは枝を増やしたかったですね~

昨年同時期の姿。
うう、あまり変わってない。ということは、今年枝があまり増えてない・・・・。
この木は枝を増やすことが肝心だと思っているのですが。。

2011年10月中旬

2011年4月上旬
さすがにこの頃よりは今の方が枝がありますね。

2009年3月中旬

2008年4月上旬

2007年4月上旬

その時のお花
細長い花弁がびろびろ~と伸びたと思ったらあっという間に散ってしまいます。鑑賞期が短いな~と思います。

2006年4月中旬
買ってきたのが2005年3月なので、植えつけた年の暮れに長過ぎる先端を切り詰めた後の姿です。
この後先端部を針金で立てたのですが、その際の針金傷が残ったのと剪定部が丸くコブになりました。
今の姿(一番上)では針金傷が木の中央部に来ています。
ってことは、それだけ樹高が伸びちゃったってことですね・・・・
うう、伸ばし過ぎだったか・・・・
やはり盆栽は難しいです。
とにかく枝を増やそう。。。。
スポンサーサイト
- 2013/11/12(火) 23:46:07|
- ミニ盆栽
-
-
| コメント:0