先程までテレビで塚本こなみさんのお話を見ておりました。フラワーパークの入園者を激増させちゃった凄い方ですね。
フラワーパークの名物として、いろいろなものがそれなりにあるのではダメで、世界一のものが1つあればよいと。何とも胸に響く、いい言葉ですね~。自分自身の事を考えてみるとどうでしょうか。仕事で他の人に真似できない様な事ができるか? これぞオンリーワンみたいなクリスマスローズはあるか?・・・・などと考えてしまいました。そういったことを目標として持っているだけでもきっと違ってくるのでしょうね。 クリスマスローズの交配をするってのは、やはり特別なものを創るような目標を持ちたいなと思います。(実際の所は、思うだけかも・・・・)
毎日、いろいろと園芸作業をしております。
場所移動が一段落したので、育ちが悪くて具合が悪そうな鉢植え花木類の植え替えを優先してやっております。
これも早く植え替えしなきゃいけないアーモンド。
開花後しばしほったらかしておいたら、いくつか結実しちゃっておりました。小さい樹に実を付けると生育上ろくな事はないだろうと思っちゃいたのですが・・・・。まあ、こうなったらお遊びで、数粒でも収穫してみましょうかね。


摘果した実を半分に切ってみました。
どうやら、右半分についている真ん中の白い奴がゆくゆくは1粒のアーモンドになるのでしょうね。
何だか、アーモンドチョコってのが、ものすごく貴重なものに思えてきました。今度食べる時は、心して食べようと思います。
スポンサーサイト
- 2015/04/30(木) 22:56:01|
- 食べる園芸
-
-
| コメント:0