先日連れ帰った、くっきりしたピコティーの白花。

その一番花は健在なのですが、

ニ番花が咲いてきたのを見てみたらこんな感じに。

なんかちょっと、違うんでねーかい??
お店で出会った時の姿が、一番お気に入りなんですけど・・・・・。
まあ、これもクリスマスローズの習いですかな。
見方を変えれば、微妙に咲き分けてくれることで、飽きなくていいかもしれませんね。
すごく気に入った花が出たら、また同じ花が咲くとは思わずに、さっさとプリザーブドフラワーとかにしちゃうと良いのかも?
一方こちらは先日紹介した自家産のお花。

どうってことはないのですが、ネクタリーに進化の気配が。
まあこれくらいなら、セミダブルといえるかな。

中心部をまじまじと見ますと、ネクタリーの内側が結構色づいているんですね。

これだと、現在4号ポットってことも考え合わせて、株が充実するともっと立派な花に化けるかもしれないな~なんて思ったりして。
来シーズンまで、手元に残すことにしようと思います。
こうしてまた、一鉢増えてしまうのですが・・・・・(爆)
スポンサーサイト
- 2016/02/10(水) 23:59:10|
- クリスマスローズ
-
-
| コメント:2
なかさん、こんばんは。
モモイカさん、こんな花形で他の色は今のところ無いんじゃないでしょうか?
ちょっと挑戦してみたい気もしますが、
駄花を大量生産しそうな気がするのでやめておきます(笑)
- 2016/02/12(金) 00:30:10 |
- URL |
- furendo #-
- [ 編集 ]